さきほど、ネットでふらふら遊んでいたら、こんなお悩みのページにぶち当たりました。
「同じ主婦友達のAさんから、とある家電について質問を受けて、そのことについて返事をしたらその後返事がない。普通「ありがとう」くらい返信しますよね?それともこんなことを気にする私がおかしいのでしょうか?」
いや、普通はお礼の返信くらいするでしょう。
「普通はする」・・・そう思う事に不安になってしまう。「普通はする」という自分の価値観に不安を抱いてしまう。そのくらい今はいろんな考えの人がいて、いろんなちいさなストレスがいっぱいあるんだなぁ・・・なんて思ってしまいました。
ただ、
たとえばメールの返信はすぐする人に対して、「特に急ぎじゃないんだから暇な時にすればいいや」と、次の日に返したりなんかすると、「普通じゃない」と思われちゃうのかなぁ。
私なんか後者のタイプなので、けっこう怒られてたりするのかなぁ。
「メールに顔文字が入ってないと怒ってるのかな?と思ってしまいます」
っていうのもあった。もうビックリだ。これがジェネレーションギャップってやつか??
私も顔文字・絵文字は利用する方ですが、べつになくても「怒ってる」とは・・・こらまた想定外でありました。( ̄〇 ̄;)
でも顔文字・絵文字を多用する人への返事は、こっちも多用しないと「心がこもってない」ように思われちゃうのかなーー??ひーー・・・(つД`)
と、まぁメールでのコミュニケーションって、なんだか本当はずっとシンプルなもののはずだったのに、最近はめんどくさいことが増えましたのう。あーわたしは今若者でなくて本当によかった(ノ∀`)
私からの返信が遅くても、もらったメールの締めが私じゃなくても、絵文字がいっぱい入ってなくても悪気はないのでどうか大目に見て下さいねo(_ _*)o