FF11*狩人育成げーむ? | Rucca*Lusikka

rucca-lusikka(ルッカ*ルシカ)ブログTOP

横浜のwebデザイナー&ライターRucca(ルッカ)のサイトです。ノート術で人生を楽しくおもしろくすることをテーマにブログを書いてます。

ふいい、また雨か・・・(;´Д`)梅雨明けは8月になっちゃうのかなー??昨日なんかはすごい暑かったけど。

昨日、選挙に行った帰り道、蝉を追いかけている猫を発見しました。蝉は木にとまり、猫はその木に登っていきます。蝉は猫の接近に気づいてまた飛んでいきました。そしてその後には思いもかけず高い所まで登ってしまって、立ち往生してる猫が一匹・・・。

「ニャ????ン!!」

知らんわっ!!(*´Д`)=з…と思いつつも気になったので見守ってると、猫はへっぴり腰ながらもビクビクと降りてきて、なんとか無事地面に着陸したのでありました。

めでたしめでたし。

もう蝉いじめんなよ!!せっかく7年かけて地上に上がってきたんだから!!ヽ(`Д´)ノ

さて、前振りが長くなりましたが、FF話です(全然関係ない前振りでした)

●狩人デビュー♪

ただ今、まったくの思いつきで狩人を育てています。何かの為に、とかじゃなくて、完全にただの思いつきです。

いつもの鉱山区入り口から、灯台周り、温泉カニ池、コンシュのミミズ広場、ラテのカニ池、と来て、レベル15になり、ついに狩人の聖地(?)シャクラミデビューとなりました(*^_^*)

最初はいい加減だった装備もそこそこ揃え、取ってもすぐに売った記憶のあるハンターロングボウや(ギデアスで草刈りが日課だった頃に)、狩人の首飾りなども買いなおしましたよ♪

さて、コンシュやラテでもミミズは相手にしましたが、撃ってくる魔法がストーンなので、ログが見えてからでは逃げられず、受けてもバストンラしてればそんなにたいしたことはないのでそのまま戦っていましたが、今度からはログが見えたら逃げるテクニックが必要になります。

自慢になりませんがワタクシ、レベル15以上の

ソロスキルゼロであります!!!

そんなわけでゼツ様(←こういう時は様付け)にお願いして、シャクラミでワタクシの護衛をしてもらうことにしました。慣れるまで、慣れるまでね。

ゼツは魔法というものを一切持ってないのでPLは無理なんですが、ゴブが絡んだら取ってね♪ということで(^_^;)

さて、広場にはPTがいたので、横の通路に入ります。まずミミズが二匹。とてです。

バストンラかけてまず一発。ミス。めげずにもう一発。ラスプ来た!!逃げろ!!・・・うーんラスプは逃げ切れないなぁ・・・仕方ない。。。ストンガ来た!!逃げろ??!!ボカボカボカ・・・逃げ切れず・・・痛ってぇ???!!・・・ケアル、ケアル、ケアルと。そうだ狙い撃ちかけるの忘れてた。狙い撃ちー!!ドカッ!おお!入った!!ストンガ来た!!・・・すたこらさっさ?!!おお、逃げられた!!・・・ラスプバカにならないな。ストンガ痛いからHP100切ったら注意しないと。。。おっと、指輪使うの忘れてた!!

と、まぁあたふたあたふたとしながらなんとか一匹目を倒せました!!経験値400!!うま????(*´∀`*)

ここでゼツ先生のレクチャー。

まず、今まで剣を抜かないで矢を撃っていたんですけど、それだとTPが溜まっても撃てないからもったいない、と。ただ、自分もそう思って、前に武器を構えてWSを撃ったら「遠くて届かない」とログが出た上に、TPがなくなってしまったのだ。

その辺は、なんと!もっと近寄れば接近した距離でなくても大丈夫だったそうな!!しらなかったー!!だいたいレーダーの真ん中よりやや外側くらいに敵の赤い点があれば大丈夫だそうな。・・・そういえばレーダーなんて今までほとんど見たことがなかったよ(^_^;)

戦闘中でも見えるようにウィンドウは閉じておけ、とも言われました。ふむふむ。

さて、何匹かそうやって狩るうち、うっかりコウモリに矢を当ててしまいました。ひえ???!!勝てるわけがないっ!!ゼツさんなんとかしてください!!って、PT組んでないから何とかできないか。ええとこういうときは・・・救援要請!救援要請だ!!

ど、どうやるの?救援要請って・・・?


レベル75のジョブをひとつ持っておいて救援要請もできないのか!?ヽ(`Д´)ノ

叱られました・・・しょぼん。(>_<)

・・・いやぁ、なかなか勉強になることが多いです(今ごろかよ)

ついでに、TPがたまった状態で次の獲物を狩る時には、

剣を抜く、狙い撃ち、フレミングアロー、を開幕にして戦うように、とのレクチャーも受けました。ふむふむ。いや?勉強になります(←ふつうに戦闘してからやってた)

そんなわけで狩人育成、まだまだ今後もレクチャーよろしくおねがいします。o(_ _*)o

運営者について

ブログカテゴリー