2017.03.31 3月から4月へのマインドリセット〜引くも逃げるも恥ではないよ 2016.07.07 「今ない仕事をつくる」21世紀の新しいスキルを生み出す場~ファブラボ鎌倉を訪ねて 2014.11.13 「損をしたくない」という縛りから自由になってみよう。 2014.01.23 その仕事がうまくいかない理由は「コミュ力が低い」せいではない 2013.06.13 伽藍からバザールへ~レイヤー化する未来に生きて行くこと。 2013.04.03 頭がいい人は「頭がよくなる習慣」が身についてるのだ。 2013.03.04 無償ですがあなたの名前載せます系の仕事について思うこと 2013.02.01 ブログ2年目になりました。これまで、そしてこれから。 2012.12.03 「私だったらイヤ」から一歩抜け出すことへの気づき。 2012.11.16 大人も学べる「中学生からの評価経済社会」で私も考えてみた。 2012.10.17 藤村靖之とたのしごトーク【後編】知る・繋がる・自分で作るを取り戻す。 2012.10.16 藤村靖之とたのしごトーク【前編】知る・繋がる・自分で作るを取り戻す。
ノート術【年末年始編】質問集で今年を振り返り、よりおもしろき新年を!...位 3ヶ月しか入院できないしくみの向こうにある怖いなにか。...位 ポーの一族の素晴らしさを未読者を沼に引きずり込むつもりで書いてみる。...位 【MYノート術14】黒い気持ちが心に広がった時のノート術...位 LA LA LAND ラ・ラ・ランド〜ラストは選ばなかった未来か、起きなかった未来か?※ネタバレあり...位 映画「君の名は。」のラストシーンにちょっと思ったこと※ネタバレ注意...位 麺つゆの薄め方が最近までよくわからなかった話(汗)...位 バンパネラの「老害」とバラ咲く永遠の村の闇〜ポーの一族新作「春の夢」について...位